お知らせ
最新の記事
- 3/22(土)開催 会場MAPを公開しました!
- 3/22(土)神戸湊川Otonari shop info & enent
- 3/22(土) ミニステージアーティスト紹介♬
- <出展者の皆様へ>2025年9月エントリーについて新制度に変わります。
- 出展者の皆様へ 【4/26(土)開催分】 出展者 追加募集のお知らせ
- 「オナジカマノメシ」プロジェクト みんなであそぼう!〜特別編〜 / うまちゃんとあそぼう!
カテゴリー
- 当日開催イベント
- ミニステージ紹介
- 事務局からのお知らせ
- 企業PRブース紹介
- 出展エントリー締切日について
- 出展配置図ダウンロード
- 手しごと市レポート
- 手しごと抽選会
- 湊川キッチン出展情報
- 神戸湊川Otonari情報
- 神戸湊川いちばつまみぐいツアー
- 未分類
過去の記事
2015.01.19
【神戸湊川いちばツアー】1月開催終了しました!3月分の申し込み受付中!
こんにちは!
先日17日、
「神戸湊川いちばツアー」を開催しました!!
このツアーは何かといいますと…
女性10名限定!ガイド案内人付き、
1日7時間の濃厚まちめぐりツアーです!
先日の開催の模様をご紹介します^^
まずは1件目、コーヒー専門店の「cozy coffee」さんに集合。
ちょっと緊張感のある中、今日一緒にめぐるメンバーの自己紹介からスタート!
それからコーヒー講座を受けます。
本日は、地元「レコルト」さんのパンも登場!コーヒーとの相性を味わいます^^
豆の話から、焙煎や美味しい入れ方のコツも丁寧に説明。
ちょっと深いコーヒーのお話にみなさん興味津々!
味や香りの違いを感じたり、じっくりとコーヒーを堪能。
ゆっくりとコーヒーを味わったあとは、
いよいよ市場へGO!
ここからオススメの品をつまみ食いして歩きます^^
玉ネギコロッケが有名な「大貴かまぼこ」さん。
店主さんが丁寧説明してくださいました。
淡路島産の玉ネギがたっぷり入っていて、ひとつでも満足の逸品^^
続いて、老舗豆腐店「原商店」さん
この時間帯だけの揚げたての厚揚げをいただきます!
「美味しかったです!」とみなさんの顔もほころびます^^
さらに北上して鶏肉専門店「鳥京」さんへ
自家製の人気の焼き鳥!好きな串を選びます^^
おすすめは皮とキモ!
そろそろお腹いっぱいの声も出つつ…まだまだ!
これからさらに、湊川名物の「稲田」さんの串カツを食べます!
「串カツは初体験!」という方もおり、みなさん大満足の笑顔^^
必需品のカメラでぱちり!の姿も。
そして、すぐ斜め前の「日の出庵」さんで、和菓子をお買い物。
商店街の端まで来たので、これから戻っていきます。
ここから、鮮魚店へ。
「明石屋丸徳」さんで、明石で捕れたお魚ことや、旬のものなどを教えてもらいます。
この日は質の良い太刀魚がオススメとのこと。
美味しい食べ方なども教えてくれます。
続いては、貝の専門店「七海水産」さん。
珍しい貝がたくさん並んでいて、みなさん真剣に店主さんのお話を聞きます。
貝の調理法など難しそうなことはプロに聞く!食卓に幅が広がりますね^^
そしてここから路地へ…
漬物店「三代目堀江」さん。
ここの路地でレクチャーを…と思ったところに、突然の雨!
寒さも増してきたので、一時避難兼、暖取り(笑)
ちょっと狭い店内でみっちりお話をききました^^
「原商店」さんもかけつけ、今度は豆乳をお味見。
普段はなかなか聞けない、作り手の話、こだわり…いろんな質問も飛び交いました!
ここからお買い物タイム!気になったお店で調達!
みなさんたくさんお買い物されたようです^^
そして、果物専門店「田又」さんの姉妹店、喫茶「東山」さんへ…
どどーん!特別フルーツサンデーの登場!
おお〜!と、みなさん、写メにおさめます!
あまーいフルーツに一休み^^
この日のイチオシは「メローゴールド」という柑橘系の果物。(真ん中の黄色い実^^)
変わった種類のものや、新鮮で美味しい果物がこれだけ揃うのも果物専門店だからこそ。
そして、ここからぶらぶらと見て歩きながら、
おかきの「豆福」さんへ
たくさんの種類がある店内のおかき!
このツアーのために、特別にいくつか味見をさせてもらいました^^
普段は”あじみおことわり”なのに…(笑)ほんとに商店の方々はサービス精神旺盛です^^
ほぼ全員?おかきを買っていました^^
そして、ファッションビル「パークタウン」へ。
湊川の起こりや、これからの湊川の動きなど
地域のことについてのお話も聞きます。
2階へ行くと、「神戸湊川Otonari」のフロアへ。
子供服の「かるぐまま」さん。女性のみなさんハンドメイドもお好きです^^
そして最後の講座、「中原明子のお料理教室」
ガイド中原さんが、この日市場で買った食材で簡単一品料理を教えてくれます。
本日は、「七海水産」さんの牡蠣と、「明石屋丸徳」さんの太刀魚!
ちょっと一工夫でオシャレに小料理屋っぽくなるコツも。
そして、、完成!今回は豪勢に2品!
この日はお酒が好きな人が多く、料理で使った日本酒をちょっと飲んでいる方も…(笑)
お腹もいっぱい、みなさん満たされていたようでした^^
最後は記念撮影^^
1日の長旅お疲れさまでした!
このツアーで紹介できないお店もまだまだたくさんある、湊川のまち。
ツアーで体験・体感し、また訪れてみて、さらに深く面白さを発見できること間違いなしです^^
このツアーに参加してみたい!という方、お待ちしています!
現在、3月21日(土)分の参加者を募集中!
こちらからエントリーください。
→http://minatogawa-mart.net/tour/
お問い合わせもお気軽にどうぞ
メール:tour@minatogawa-mart.net
電話: 070-5345-9400
お待ちしています^^
事務局 ふじさわ
FOLLOW!
公式SNSから最新情報をチェック