お知らせ
最新の記事
- 3/22(土)開催 会場MAPを公開しました!
- 3/22(土)神戸湊川Otonari shop info & enent
- 3/22(土) ミニステージアーティスト紹介♬
- <出展者の皆様へ>2025年9月エントリーについて新制度に変わります。
- 出展者の皆様へ 【4/26(土)開催分】 出展者 追加募集のお知らせ
- 「オナジカマノメシ」プロジェクト みんなであそぼう!〜特別編〜 / うまちゃんとあそぼう!
カテゴリー
- 当日開催イベント
- ミニステージ紹介
- 事務局からのお知らせ
- 企業PRブース紹介
- 出展エントリー締切日について
- 出展配置図ダウンロード
- 手しごと市レポート
- 手しごと抽選会
- 湊川キッチン出展情報
- 神戸湊川Otonari情報
- 神戸湊川いちばつまみぐいツアー
- 未分類
過去の記事
2022.11.14
<11/26開催>10周年企画 第6弾! 伝説の紙芝居師「たまちゃん」が登場!〜昔ながらの紙芝居を楽しもう!〜
湊川公園手しごと市 10周年記念イベント第6弾
伝説の紙芝居師「たまちゃん」が登場!
〜昔ながらの紙芝居を楽しもう!〜
自転車に乗って紙芝居とお菓子をつんだ紙芝居屋さん「たまちゃん」がやってくるよ!
クイズにあたると、カタヌキや景品がもらえるよ!みんなで楽しもう!
<紙芝居師 たまちゃん とは>
大阪で約40年のキャリアを持つ、ベテラン紙芝居師。
昭和の時代に、子供たちに大人気だった紙芝居の文化を後世に残したいと活動されています。
*テレビでも紹介されています!→https://youtu.be/_85tgG6-z_E
披露される昔の紙芝居は、一つ一つ手書きで2枚と同じものはなく大変貴重な紙芝居です。印刷のものとは違う迫力を感じることができます。
また、駄菓子を片手に食べながら、遊びながら楽しむ「街頭紙芝居」のスタイルも今の時代にはとっても珍しいもの。
古き良き時代の文化を、お子さんや地域の方々にぜひ体験してもらいたいと思います。
■とき:11/26(土)
■場所:湊川公園 芝生広場近く
■時間:11時〜15時
※随時紙芝居、駄菓子販売を行います。
■観覧無料
<お願い>
・場所取り等はご遠慮ください。
・感染防止対策にご協力をお願いします。マスク着用の上、人との距離をとってご観覧ください。
※雨天時は中止となる場合がございます。その際はHP、SNSにてお知らせいたします。
FOLLOW!
公式SNSから最新情報をチェック